春の訪れとともに、咲くのが桃の花。

もうすぐ桃の節句ひな祭りです。

桃の花は美しいだけでなく、
魔よけや無病息災、子孫繁栄の力があります。
そして紅白の梅の花は縁起かいいですよね。
橘にも魔よけの意味があります。

きりん組さんがひな祭り会のために、
自分でコスチューム作り
自分で考えてハサミを使い張っていきます。
素敵な衣装ができあがっていきます
うさぎ組さんも

お内裏様とお雛様が

頭につける烏帽子のような冠づくり

とても気に入ったようで頭に着けて遊んでいます〜

各クラスひな祭りのムードです。

きりん組さんが残すところあと1か月で卒園する部屋。

きりん組さんの部屋のエアコンが二台が

ピカピカの新しいエアコンになりました。

そしてうさぎ組さんの部屋も
ちょっとだけリフォームして

収納がふえて広くなっています

さらに新しい網戸を付けるために
本箱と靴箱の位置が左右反対になっています

子どもたちの反応が楽しみです。