2023年03月29日

卒園式A

いよいよ卒園の時
DSC06560.JPG
思い出を胸に迎える卒園式
DSC06563.JPG
卒園証書をいただきます。
DSC06558.JPG
思いをこめた選曲で演奏はりす組担任
DSC06551.JPG
誇らしい子どもたちの姿
DSC06564.JPG
おうちかたのハグ
DSC06546.JPG
子どもたちの最後のありがとうの言葉
DSC06549.JPG
たくましくなった子どもたち
DSC06568.JPG
本当に大きくなりましたね。
DSC06559.JPG
心も体も本当に大きくなりました
DSC04945.JPG
担任と楽しく歌ってきた歌
DSC06575.JPG
そして卒園式にきてくれた
DSC06604.JPG
福原先生とさんちゃん生きていくのに大切なのは
それは「思い出」だよとさんちゃん
DSC06585.JPG
大切な話をありがとうございました
DSC06601.JPG
心温まる保護者代表の方の謝辞
DSC06645.JPG
保育園への感謝の言葉
DSC06634.JPG
私たち職員も微力ですが
DSC06540.JPG
毎日子どもたちのために頑張ってきました
DSC06547.JPG
温かい言葉を、いいただくと大変うれしく励まされます
DSC06619.JPG
たくさんの祝電もありがとうございました。
DSC06618.JPG
コロナ禍ではありますが運動会、
DSC06557.JPG
お楽しみ会、遠足も開催できました。
DSC06650.JPG
たくさんの思い出もできました。
DSC06643.JPG
取り戻すことのできない今を大切に
DSC06553.JPG
子育てを楽しんでください〜
DSC06661.JPG
↑卒園児兄
posted by 境川保育園 at 20:40| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卒園式@

園庭の桜の木が満開になりました
DSC04895.JPG
晴天の下で、子どもたちがいっぱい遊んできた
DSC06510.JPG
思い出の園庭で卒園式を開催
職員皆で早朝から飾り付け
DSC04931.JPG
春は出会いの季節でもありますが
別れの季節でもあります
DSC04928.JPG
きりん組の子どもたちがピンクが好きということで
今年はピンクを中心に作った今年の飾り〜
きりん組担任と子どもたちで作った式次第
DSC06505.JPG
風船の花飾りはひよこ組の先生から
りす組の先生たちが心をこめて作った壁面
DSC06504.JPG
たまご組の先生たちが心を込めて作った横壁面
DSC04932.JPG
保育証書をもらう黄緑色のカ―ペットのまわりには
優しい気持ちになるお花をつくってくれたうさぎ組の子どもたちと先生
DSC06512.JPG
製作大好きなきりん組の
DSC06508.JPG
子どもたちの
DSC06506.JPG
製作した等身大の自分
DSC06507.JPG
調理室の先生が思いを込めて焼いてくれた
職人技のクッキーや異動していった先生からのお花、
子どもたちの作品集やアルバム
DSC06522.JPG
保育士になりはじめて迎える卒園式の担任を
二人の頼もしい先輩保育士が着付け
DSC04937.JPG
思いがいっぱいの
卒園式が始まりました
DSC04943.JPG
posted by 境川保育園 at 19:51| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

卒園式の準備と&はじめて外で卒園式の練習をしてみました

園庭の桜の木が満開になりました。
晴れ人間ばかりだから天気は大丈夫なのですが
穏やかな風でいてほしいなあ〜
DSC04895.JPG
晴天の下で、今日は、はじめて外での練習
DSC04871.JPG
あすも晴天の中、穏やかな風で思い出の園庭で
DSC04879.JPG
卒園式を開催したいと思います。
DSC04881.JPG
ひよこ組さんが
お兄ちゃんおねえちゃんに
いっぱい遊んでくれてありがとうと参加しました。
DSC04877.JPG
春は出会いの季節でもありますが
別れの季節でもあります
DSC04638.JPG
お世話になった部屋もみんなで
DSC04637.JPG
ピカピカにきれいに掃除をしました
DSC04635.JPG
粘土板の掃除も丁寧にしました。
DSC04633.JPG
あとは、卒園する子どもたちのために卒園式の会場づくり
今年は園庭開催なので当日朝しか準備ができないので
明日朝みんなで頑張ります。
DSC04864.JPG
きりん組の子どもたちがピンクが好きということで
今年はピンクを中心に作った今年の飾り〜
DSC04642.JPG
きりん組み担任と子どもたちで作った式次第と等身大
DSC04649.JPG
風船飾りはひよこ組の先生から
DSC04899.JPG
風船が風で飛ぶのと静電気で
ちょっと大変でしたがみんなで頑張りました
DSC04901.JPG
りす組の先生たちが
DSC05746.JPG
心を込めて作った壁面
DSC05747.JPG
保育証書をもらう黄緑色のカ―ペットのまわりには
優しい気持ちになるお花を
DSC04467.JPG
つくってくれたうさぎ組の子どもたちと先生
DSC04472.JPG
優しい横壁面飾りはたまご組の先生
DSC04903.JPG
調理室の先生が思いを込めて焼いてくれた
image3.jpeg
きりん組の子どもたちの名前がしっかりついたクッキー。
クッキーも先ほど焼きあがりました。
image2.jpeg
子どもたちの喜ぶ顔が見たくて〜
image0.jpeg
今日のおやつは絶品の手作り塩パンでした
image1.jpeg
posted by 境川保育園 at 18:57| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする