2023年01月30日

りす組の大根の収穫・ぜひおでんにしてみてください〜

寒波襲来して本当に寒さが厳しくなってきました
DSC02651.JPG
今日のような日は体の芯から温まる湯気の出ている
ものを食べたいですね
DSC02646.JPG
りす組の部屋に行くと(はさみの練習で作ったおでん)
なんとアツアツのおでんが出来上がっていました
DSC02649.JPG
見るだけで心も身体も暖かくなるおでん
鰹節と昆布でだしをとって
具材をバラバラに煮るので本当に手間がかかるおでんですが
自宅で作るおでんはみんな一緒に煮込みますよね〜
意外と簡単ですよね〜
DSC02647.JPG
具材の大根の収穫です
畑に行きました。
DSC02696.JPG
山上さんが心をこめて作った大根
DSC02709.JPG
青々とした葉っぱが横に広がって
DSC02698.JPG
大根が地面から顔を出してます
DSC02699.JPG
山上さんが育てた大根は青首大根
DSC02703.JPG
だんだん成長すると根の上部が地表から
DSC02711.JPG
大きくせり上がってきます。
DSC02701.JPG
自分が抜いた大根
DSC02705.JPG
わりと簡単に抜けます
DSC02704.JPG
食と直結していることを知るチャンスですよ
DSC02712.JPG
ぜひ美味しいおでんにして、大根を料理してみてください
DSC02713.JPG
posted by 境川保育園 at 13:28| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。