2022年11月10日

りす組さんうさぎ組さんきりん組さんが楽しみにしている体操教室

りす組さんうさぎ組さんきりん組さんが
楽しみにしている体操教室
DSC04944.JPG
準備体操をしてから
DSC04937.JPG
先月の帽子のキャッチ遊びから今日はボール遊びへ
DSC04679.JPG
順番に間隔をとり並ぶことがとても上手です
DSC04943.JPG
先生のお手伝いも喜んで上手にできます
DSC04649.JPG
きちんとおへそにボールをくっつけて
先生の方を向いてお話を聞きます。
DSC04917.JPG
玉入れ遊びをみんなで楽しみました
DSC03911.JPG
女の子対男の子
DSC03907.JPG
転がしたり投げたりしてボール遊び
DSC04652.JPG
ボールを遠くに投げるコツを教えてもらいました。
DSC04672.JPG
投げるコツは耳の横から投げることです。
DSC03890.JPG
投げる遊びもすべて
DSC04929.JPG
縄跳びの縄をまわす動作に繋がっています〜
DSC03883.JPG
そして次は大きな大きなボール
DSC04668.JPG
上に投げたり
DSC04666.JPG
下に投げたり
DSC04665.JPG
捕まえたり
DSC04670.JPG
これができるようになると
DSC04663.JPG
転がしドッチボールが
さらに楽しめるようになりますね。
運動会でボールダンスをしたうさぎ組さん
DSC03904.JPG
動作が慣れていますね〜
DSC03905.JPG
慣れた手つきで楽しむ子どもたち
DSC03902.JPG
簡単なルールのあるボール遊びに繋がります。
DSC03895.JPG
ballを使った遊びがまた広がる子どもたちです〜
DSC04925.JPG
posted by 境川保育園 at 01:26| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。