2022年10月26日

ひよこ組さんと散歩

ひよこ組(1歳児さん)と一緒に別府公園へ散歩
別府公園までは別府大学のバスに乗ります。
DSC09945.JPG
「バスバス」と単語がよく出てきているひよこ組さん
「バスが来た」と2語文の子どももいます
楽しい体験が誰かに伝えたいと言葉を促します
DSC09949.JPG
先生や友だちと手をつないで散歩する楽しい経験
つないだ手からぬくもりを感じます
DSC09989.JPG
手をつなぐときもちいい感触も覚えます
7人の保育士の引率で安全管理もバッチリ
DSC09970.JPG
過干渉にならないように自由に遊べるように見守りながら
DSC09949.JPG
とても歩くのが上手。まっすぐに歩けます。
DSC09971.JPG
別府公園は、きれいな花が咲き、
枯葉、まつぼっくり、どんぐりも
DSC09968.JPG
そして、公園の中でも入ってはいけない花壇があります
DSC09984.JPG
お花さんを踏んだらいけないことを学びます。
DSC09986.JPG
鶴見岳を後ろに広い広い別府公園をみんなであっちこっちと
DSC09972.JPG
歩いたり走ったりしてこれから深まる秋を満喫
川の流れにじっと見とれている子どもたち
DSC09980.JPG
わたしたち保育士は常に人数点呼と
川に落ちたら大変と目で点呼点呼
DSC09979.JPG
歩くことが体や脳の元気な成長に必要なことです
天気のいい日は、いっぱい歩きたいと思います
DSC09996.JPG
おうちでも休日はたくさん歩いて
楽しい経験をいっぱいしましょう
DSC09966.JPG
登園時に保育園の坂道を毎日歩くと力がつきます。
DSC09994.JPG
posted by 境川保育園 at 13:47| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。