うさぎ組担任が描いた境川保育園の五輪の平輪
たくさんの願いがこめられた入場門と五輪の平輪
日本をいれて四か国の世界の国の友だちと一緒の運動会
国際色豊かな別府ならではの運動会
今年も境川小学校の体育館を
お借りして運動会を開催することができました
きりん組さんは
子どもたちの今描きたいものが描かれている旗を持ち
足を高くあげて行進です。
人生のエールになる旗、頑張って行進した日を思い出し
たくましく成長していってほしいです
体をたくさん動かしていろいろな運動あそびを楽しんできたうさぎ組
メガホンにボールを乗せて
バランスをとりながら行進です
シンバルでマーチング演奏のりす組さん
大きく手を振って演奏です
たくさんの国旗を背負ってマイカバンで歩くひよこ組さん
日々保育園の負荷のかかる坂道を歩くことでかなり力が付きます
継続は力なりです。
外国製のチューチュートレイン号に乗り
たまご組の子どもたちの登場
はじめての場所ではじめての運動会のたまご組さん
これからの日本を担うたまご組の子どもたちです
野球大好きな担任がチューチュートレインを野球号に変身させています〜
準備体操も楽しく友だちとダンコ虫体操〜
応援ありがとうございました