たまご組クラスの美味しいブドウ
手先を使った遊びを楽しんでいます。
たぬきに変身した子どもたちの運動会ごっこ↓
運動会の雰囲気を少しずつ感じています〜
シートの上を子どもたちが発達に合わせて
ハイハイやヨチヨチ歩きをしていく競技。
今日はゴールを目指して頑張ります。
止まったり、逆走したり簡単すぎたりと、
ハプニングが続出するのが赤ちゃん競技。
保育士は必至で心を動かそうとします
発達年齢により個人差が大きいたまご組0歳児さん、
そして成長も著しいとき、
子ども一人ひとりの成長にあわせた競技に
少しずつこれから変化します〜お楽しみに〜
まだまだ競争心はありませんが
みんなと一緒にいるのは楽しいよね
ハローウィンのかわいいかぼちゃづくり
くしゅくしゅ丸めた紙を袋に入れて
貼り絵を楽しみました
1歳児になると一人で歩けるようになってはているので
まずは「よーいドン」の合図を知り走ります。
走るのは楽しいを感じています〜
丸印の上で止まりますみんなすごい吸収力
先生の話をしっかり聞いて
理解していきます〜
自分の名前を呼ばれたら
お返事もよくできるひよこ組さん
丸い形の目標に向かってバランスとりながら走ります。
トンネルをハイハイしてみます
アーチを両手両足を使って登り降ります。
着地が前向きだったり後ろ向きだったり
目標をもって、自分の順番まで待つことも知り
みんなと一緒が楽しいことを感じています