まずは地球を知った子どもたちです〜
惑星に興味津々です
きれいな色は金星だよね〜
宇宙をスパッタリングで表現のきりん組さん(4歳児)

宇宙を旅したアサガオの種の何代目かの
子孫が花を咲かせたので

宇宙を旅した種は次年度に引き継がれていきます〜
大分県は宇宙港になっているようで、
いつの日か、大分空港が水平型宇宙港になるといいですね〜
きりん組(4歳児)では宇宙を楽しく面白く興味を
もってもらいたい思い
みんなで宇宙を霧吹きで描いてみました。
スパッタリングといい、絵の具を細かい目の網に塗り、
それをブラシでこすることで、
絵の具を小さな粒にして大きな黒画用紙に飛ばします。

だんだんとこれが地球でこれは星でなあ〜と
自分たちの住んでいる地球を知り地球以外にも
たくさんの星や惑星ががあることを知ったようです
宇宙を旅する子どもたちの壁面
近い将来に、夢ではなく実現しているかもです〜