2022年08月25日

りす組の子どもたちと連日おばけごっこで遊んでいます。

夏と言ったら「おばけおばけごっこの季節です。
DSC02026.JPG
りす組の子どもたちと連日おばけごっこで遊んでいます
DSC02022.JPG
怖いといいながら実はおばけが大好きな子どもたち
部屋にあるスクリーンを引っ張り
懐中電灯がてらされるといろんなところに
子どもたちの手や体が映し出されおばけが出てきます
DSC02023.JPG
不思議がいっぱいの懐中電灯遊び〜
自分の体の大きさが変化しているのにびっくりします
地震や台風などで停電になったときに、
暗闇を怖がらないように
すこし暗闇での懐中電灯遊びはおすすめ
DSC02025.JPG
そして今日はハイハイ遊びで
DSC02119.JPG
筋力をつけます。
DSC02116.JPG
倉庫から網を出してきてみんなでハイハイ競争
DSC02122.JPG
そこに楽しそうだな〜と「仲間に入れて」と現れたのがおばけ
DSC02131.JPG
なぜか網の中にいると安全ということになり
子どもたちはみんな網の中に隠れました。
DSC02129.JPG
おばけさんがふわふわやってきて
DSC02132.JPG
「あそぼうよ」と出てきます〜
DSC02133.JPG
楽しいおばけ遊びでちょっと涼んだ子どもたちです
DSC02135.JPG
おばけさんはどこに行ったのかなあ〜??
DSC02128.JPG
油断すると〜2人も来た!!!!!!
DSC02136.JPG
明日はみんなが楽しみにしている夏祭りです〜
もちろんおばけもスタンバイ〜
DSC02125.JPG
posted by 境川保育園 at 21:03| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。