2022年07月29日

たまご組とひよこ組さんは新しいお皿とスプーンにかえました。

ある宇佐の保育園で使っていた皿とスプーンに
目からうろこでびっくりしました。
DSC01287.JPG
早速今月から 、たまご組さんとひよこ組さんは
ユニバーサルデザインの皿とスプーンにかえて食べています。
右利き用と左効き用もあります。
DSC01238.JPG
まずはこんなに浅くて具がすくえるの???でしたが
この浅さがとても素晴らしいのです。
DSC02033.JPG
食べこぼしの多い子どもたちもこのスプーンを持つと
DSC01050.JPG
まずは持ち手のカーブがとても握りやすいからしっかりと持ちます。
DSC02027.JPG
上手にすくえる自分にびっくりしてる感じでした。
左手で皿を持ちます
DSC02026.JPG
深いところに具が残らないから全部食べてしまえるのです。
DSC02030.JPG
まだまだあごや口の力が弱い0歳児さんや1歳児さんです
本当にこのスプーンは優れもの。
DSC02031.JPG
保育園で年老いた私がこれを使って
食べてみるとこのスプーンが優しくてどんなに
優れているかを実感できました。
DSC01269.JPG
私も個人的に購入しようと思います。
ちょっと長めのスプーンは、さらに箸への移行もスムーズにいくそうです。
ちょっと値段もいいのですがその価値が本当によくわかりました。
そして全部食べてお皿はピカピカになったら
スイカは両手にもって食べます
DSC01279.JPG
とっても甘いスイカでした
DSC01275.JPG
種にとても興味があるようでした
DSC01274.JPG
小さなお口を大きく開けて
食べます
DSC01273.JPG
今週のおやつで手作りのメープル塩パン↓は最高でした
DSC01235.JPG
子どもたちもよく噛んで食べていました
DSC01244.JPG
posted by 境川保育園 at 16:15| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。