2022年07月25日

発見と気づき〜

きりん組さんが毎日お世話をしてきた朝顔が
DSC00978.JPG
毎朝、涼しげに咲いています。
DSC00979.JPG
宇宙を旅してきた朝顔の種も
すくすくとつるを伸ばしてきています〜
DSC01087.JPG
とってもユニークな形の草花のコキアも
ふわふわふわふわ揺れながら大きく育っています〜
DSC00712.JPG
きりん組さんが班ごとに大切に育てている
プランターの野菜。
毎日の水やりを通して考えることや
野菜の育っていく過程を観察中。
DSC01084.JPG
いろんな角度から見て観察中
一か月も緑色のピーマンだったのに
今まさに色が変わってきています〜
DSC01083.JPG
トウモロコシもだんだんと膨らんできています。
もう食べごろ過ぎたかも〜
DSC01085.JPG
ナスもしっかりと実をつけて
体がクルっとまがってきています
DSC01086.JPG
SDGsで昨年植えた苗木も大きく成長しています。
子どもたちは日々発見と気づきで成長を楽しんでいます
DSC01090.JPG
ビオトープには小さな生まれたばかりのメダカさんと
DSC01098.JPG
大きなメダカさんが気持ちよさそうに
すいすい泳いでいます。
DSC01094.JPG
おたまじゃしくが
DSC01100.JPG
小さなカエルにもなっています
DSC01099.JPG
さして、保育園の
至るところに扇風機が取り付けてありますが
さらに扇風機を二台増設しました。
だれが気が付くかな〜
1658745776731.jpg
posted by 境川保育園 at 20:52| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。