2021年11月18日

お楽しみ会に楽しい竹太鼓のリズム・ひよこ組(1歳児)さん

リトミックでバチを使ってリズム遊びを
楽しんでいるひよこ組さん
DSC00982.jpg
今日はそのバチで竹太鼓をたたきます。
DSC00980.jpg
昨年の竹太鼓がひび割れたので
昨日市内の竹屋さんが届けてくれたピカピカの竹太鼓
DSC00988.jpg
青竹がいい色をしていていい音が出ます〜
DSC00986.jpg
両手で同時にたたいたり
交互にたたいたり
バチを打ち合わせるなど、
いろいろ試しているひよこ組さん
DSC01000.jpg
別府は竹細工で有名です
郷土の伝統を音楽で子どもたちに伝えたいですね
DSC00998.jpg
竹太鼓は「打てば響く」といった非常に単純です。
DSC01006.jpg
そして足を踏ん張って竹太鼓をたたきます。
DSC00992.jpg
心が動くと体もウキウキ
DSC00984.jpg
ひよこ組さんにぴったりな全身運動遊び
DSC01000.jpg
保育士を見て友だちを見て
DSC00997.jpg
やってみようかな〜と意欲が出てきて
DSC01005.jpg
竹太鼓の練習で大切なのは
DSC00982.jpg
「今は鳴らさないとき、今は鳴らすとき」
先生のお話がとてもよく聞けて
よくできるひよこ組さんです
DSC00995.jpg
posted by 境川保育園 at 14:40| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。