普段は捨てているものを利用して
食育を取り組んでいます。
デザートで、子どもたちに人気のスイカさん


スイカの皮も食べられます。
スイカの皮といっても
一番外側の皮の縞模様は薄く切って取り除いて
赤身と縞模様の間の白い皮のところです。
塩と醤油で味付けすれば漬物になります。
子どもたちもよく食べます。


食パンの耳。食パンの耳を利用しておやつ作り
とってもおいしいフルーツパン耳ケーキのできあがり
材料は、パンの耳に牛乳、砂糖、卵に
バナナ、レーズンと少しのホットケーキミックスで
しっとりとしたおいしいケーキになりました。
畑でとれた枝豆もみんなで食べました

畑で作物を収穫する体験を通して
子どもたちも食の大切さについて学んでいます〜

今年から生のみずみずしいパイナップルも登場しています。
これがまた子どもたちに
人気でよく食べています。

毎日きれいな花を咲かせています。
ビオトープの蓮の花も
毎年お盆に花を咲かせます。本当に癒されます〜

子どもたちが
着々と進めています〜