2023年05月31日

雨の日はデッキで金魚すくい

雨の降る日にデッキで
りす組さんは金魚すくいをして遊びました。
DSC09823.JPG
金魚を網ですくって器に入れていきます。
DSC09811.JPG
手首を使って手首を使ってうまくいかないときは
両手を使って指を使って器も使って
頑張って金魚すくい。
DSC09810.JPG
何年も使っている風情あるタライ
タライって知ってますか?
タライに浮かんだ金魚さんたち
DSC09809.JPG
子どもたちが集中して何度も何度も繰り返し
DSC09829.JPG
繰り返し繰り返し楽しんでいます。
DSC09815.JPG
集中力のアップや社会性や協調性なども育まれます。
DSC09812.JPG
異年齢でも先週ちょっとだけ楽しんでみました
DSC06892.JPG
網ではなく本格的に紙ですくうと紙が破けるからあらあら不思議〜
DSC06894.JPG
創造力も育ちますね〜
DSC06889.JPG
ひよこ組さんにこんな大きな金魚も用意をしてみました。
きりん組さんとりす組さんのお姉ちゃんが試してくれました
ちょっと難しいかも〜でした
DSC06977.JPG
posted by 境川保育園 at 19:00| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月30日

おにぎりを作って食べました

きりん組さんはできたてのご飯に
担任が塩で味付けをしました。
DSC06952.JPG
ラップでご飯をまいて
おにぎりを作りました。
DSC06950.JPG
三角おにぎりがもうできたよ〜
DSC06946.JPG
丸いおにぎりにしたよ〜
簡単にすぐにおにぎりが出来上がりました。
DSC06967.JPG
おにぎりを作る最中にもう食べたいという声もあり〜
DSC06970.JPG
海苔をまいて各家庭のまき方もいろいろ〜
できたてホカホカのおにぎりを
みんなですぐにいただきました。
DSC06953.JPG
とってもおいしかったみたいです
おかずも出てきてさらにもう1個おにぎりを作って食べました。
DSC06971.JPG

畑で収穫したイチゴも食べました
DSC06935.JPG
おうちでもやってみてください。
来月から簡単クッキングで
ピザやお弁当づくりにも挑戦したいと思います。
DSC06945.JPG
こちらも朝からおいしいものを作っています
DSC06928.JPG
ままごと遊びはみんな大好きです
カバンをかけに行く途中に
お友だちに「●●ちゃんあそぼ」と言われて遊んでいます〜
DSC06927.JPG
お寿司屋さんも登場しました
DSC06867 (4).JPG
posted by 境川保育園 at 16:32| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅雨になりました。

梅雨になりました
DSC06870.JPG
エントランスの紫陽花もきれいに色づいてきました。
DSC06869.JPG
ひよこ組さんがみんなで作った雨模様
シールを丁寧に指先で貼りました
DSC06932.JPG
友だちと一緒に袋に
DSC06933.JPG
やわらかい花紙を詰めて制作したカエルさん
DSC06895.JPG
りす組さんでは子どもたちが花紙をくしゅくしゅして
DSC06902.JPG
制作したカラフルなカタツムリさん
DSC06903.JPG
うさぎ組では、はさみを使って折り紙を
DSC06910.JPG
丁寧に切りました
DSC06908.JPG
きりん組では
DSC06922.JPG
スタンプ遊びとにじみ絵遊びで
DSC06924.JPG
紫陽花が出来上がりました
DSC06925.JPG
てるてる坊主さんも登場しました。
DSC06926.JPG
きりん組さんとうさぎ組さんが
DSC06913.JPG
お世話をしている苗も
DSC06912.JPG
すくすくと成長をしています。
DSC06911.JPG
posted by 境川保育園 at 15:55| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする