2023年03月04日

中学卒業おめでとう&今週いろいろ

小春日和の桃の節句の日
DSC08646.JPG
境川保育園の卒園児さんの中学校の卒業式
DSC08647.JPG
卒業証書をもち遊びに来てくれました
DSC04035.JPG
みんな大きく本当に大きくなりました。
DSC04030.JPG
卒業おめでとう
DSC04033.JPG
また元気のいい顔を見せに来てください
無病息災をずっと祈ってます
DSC08646.JPG

境川土手にも散歩に行った
DSC03819.JPG
りす組さん
DSC03820.JPG
よく歩けるりす組さんです
DSC03823.JPG
ひよこ組さんも月齢の高い子どもが一緒に行きました
こちらは中でも私の歩くスピードについてこれた二人↓
DSC03828.JPG
こちらは境川の土手になれていて
DSC03836.JPG
川渡りに挑戦
DSC03832.JPG
がんばれと応援する子どもたち
DSC03839.JPG
春探しの散歩
DSC03851.JPG
春がいっぱい
DSC03849.JPG
ひよこ組さんとりす組さんのデッキに
DSC03815.JPG
新しい風よけのカーテンがつきました
DSC03814.JPG
サンルームみたいにポカポカ暖かくて
DSC03869.JPG
上は空いてるので換気もばっちり
DSC03866.JPG
とても暖かくて
DSC03871.JPG
居心地のいい空間ができました
DSC03867.JPG
posted by 境川保育園 at 08:23| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三月のリトミック

リトミックの最初と最後のあいさつをとっても大切です
いまからリトミックをするという気持ちで
始まりの挨拶で意識付けをします。
DSC08642.JPG
もちろん心をこめての挨拶です
DSC08635.JPG
音楽を聴き分けます。
DSC08640.JPG
音楽を感じて、考えて、
DSC08638.JPG
リズムや音楽のニュアンスを表現します。
DSC08639.JPG
具体的な自分の動きにしていきます。
DSC08637.JPG
フープ―使って身体全体での音楽表現活動を楽しみます。
DSC08641.JPG
リズムに合わせて
DSC08636.JPG
自分をどのように表現していくのか、
DSC06593.JPG
自己表現力を高めています。
DSC08795.JPG
表現力が育っていくことをめざしています
DSC06596.JPG
手と足と目の協応を高めます
DSC06597.JPG
カラーボードを使っていろいろな音楽を楽しみます。
DSC06606.JPG
手と足の協応でリズムをとっていきます〜
DSC06603.JPG
1から4の数を打てるように
DSC08784.JPG
正確なテンポも身に着けていきます
数の概念も入っていきます〜
DSC08795.JPG
小さいころからずっと一緒に過ごしてきた仲間
DSC06603.JPG
集団の中での
DSC06599.JPG
コミュニケーション力と
DSC08800.JPG
協調性も養われています
DSC08802.JPG
卒園するきりん組さんは最後のリトミックでした。

DSC08803.JPG
posted by 境川保育園 at 05:14| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする