2023年03月20日

卒園するきりん組さんの思い出アルバム

春は出会いの季節でもありますが
別れの季節でもあります
境川保育園を卒園する子どもたち
たまご組からからのこども
DSCN8805.JPG
きりん組さんからの子ども
DSC06128.JPG
みんなの思い出の写真をみながら
しみじみと大きくなったなあ〜と
DSCN9228.JPG
走馬灯のように思い出がいっぱいでてきます〜
DSCN9245.JPG
たくさんの毎日を保育園ですごしてきました
DSCN9247.JPG
たくさんの友だちや先生といっぱい遊んで
いっぱいお話もしました
DSCN9970.JPG
生きていくために必要な大切な豊かな心を
学びました。
IMG_0043.JPG
たくさん歩いてたくさん走りました
IMG_0141.JPG
不思議な体験もたくさんしました。
DSC00859.JPG
本当に疲れ知らずにいっぱい遊びました
リトミックや体操教室で体幹もしっかりしてきました
DSCN0081.JPG
少しずつ考えて動けるようになってきました。
私たちが小さい頃のことをすっかり忘れているように
IMG_0292.JPG
この時代のことは、
大きくなったらすっかり
忘れてしまうかもしれないけど
IMG_0310.JPG
楽しい思い出として
感性豊かな心の引き出しとなって
IMG_0555.JPG
チュリップをみたらきれいと感じたり
自然と♪〜チューリップの歌を口ずさんだり〜♪
DH000010.JPG
日々の経験と、積み重ねで豊かになった
IMG_1364.JPG
子どもたちでいてほしいです
DSC00159.JPG
桜の花びらが満開の時が卒園式になるといいなあ〜


posted by 境川保育園 at 23:53| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

今週いろいろ

三寒四温とは、
DSC06417 - コピー.JPG
3日ほど寒い日が続くと、(ひよこ組スタンプ遊びの壁面)
DSC04454.JPG
4日ほど暖かい日が続き、
DSC06414 - コピー.JPG
これを繰り返しているうちに
DSC04458.JPG
やがて暖かい春が
DSC06423 - コピー.JPG
やってくることです。
DSC06421 - コピー.JPG
春の風物詩といわれる花が咲き誇るこの頃です(りす組マジックペン遊びの壁面)
DSC04062.JPG
我が家の庭でも
アーモンドの花が咲き
DSC04332.JPG
さくらんぼの花が咲き春を感じています
DSC04336.JPG
保育園でも毎日園庭で
DSC04382.JPG
兄弟姉妹や
DSC04380.JPG
友だちと楽しく遊んでいます
DSC04598.JPG
そしてもうすぐきりん組さんの卒園式(異年齢でドッチボール)
DSC04601.JPG
お姉ちゃんやお兄ちゃんが
DSC06430 - コピー.JPG
もうすぐ卒園してしまうのですね〜
DSC06428 - コピー.JPG
さびしくなります
posted by 境川保育園 at 22:40| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

手作りおやつの絶品が続きます

今日のおやつは手作りイチゴ大福
白玉粉ベースで蒸し器で作った大福もち
DSC04605.JPG
中のイチゴは国東のさちのか
ジューシーであんことの相性バッチリ
DSC04608.JPG
私も、有名店の大福もちをたくさん食べてきましたが
これは負けないおいしさ
DSC04611.JPG
大福が苦手な子どもも
DSC04616.JPG
「おいしい」とぺろりと食べました
DSC04618.JPG
何より大福がもちもちしていて絶品でした
DSC04612.JPG
子どもたちも中に何か入っている
赤いからイチゴかトマトだよって
DSC04614.JPG
「いちご」が入っていると大喜びで
みんな完食しました
DSC04610.JPG
昨日のおやつの手作り白ぱん
ほかほかふわふわの白ぱん
DSC04597.JPG
手でこねてこねて作る生地
こんなおやつが食べられて幸せという感じでした
posted by 境川保育園 at 16:14| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする