2023年02月04日

節分B

おやつには、その年の良い方角を考えて、
南南東の良い方角とされる恵方を向いて恵方巻を食しました。
DSC03069.JPG
福を巻き込む恵方巻です。
DSC03068.JPG
節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があり
春がやってきましたねの意味があります。
楽しく春を迎えます
DSC02400 (2).JPG
節分ウルトラクイズには、いわしや大豆やパンツまで出て来て
DSC02934.JPG
みんなで考えて考えて挑戦をして動きました。
よーく考えて動きます。
DSC02935.JPG
日々の保育の中で絵本の話を
よく聞いていたらバッチリ答えられるはず・・・・
DSC02932.JPG
未満児さんもなんとなく感じて動いていました。
DSC03019.JPG
そして目に見えない心の中にあるもの邪気を追い払う意味で、
鬼は外、福は内という掛け声で、玉入れを楽しく。
どの玉入れのかごに玉を入れたら入るかな〜も考えます
DSC02995.JPG
玉入れが得意なのは運動会で経験をしたひよこ組さんときりん組さん
DSC03018.JPG
災いをもたらす目に見えないものを外に追い出します。
DSC02980.JPG

これで一年心おだやかに過ごします。
みんなが健康で幸せに過ごせますようにという意味をこめて、
みんなで楽しく春を呼び込みました。


DSC02974.JPG
いつも園庭をきれいにしてくれるおじちゃんに感謝だよ
DSC03040.JPG
いつも美味しいものを作ってくれる栄養士さんに感謝だよ
感謝の心があれば心穏やかに過ごせます。
DSC03039.JPG
寂しいけどまた来年みんなの成長した姿を見にやってきますと
鬼さんは去っていきました〜
DSC03043.JPG
後片付けもばっちりできる子どもたちでした
DSC03055.JPG
posted by 境川保育園 at 05:42| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする