2023年02月03日

節分会A

節分ウルトラクイズの後は
DSC02936.JPG
玄関にいた目がくりくりの
可愛い小さな鬼さん
DSC02945.JPG
りす組担任の素の赤鬼手作りの
かわいい赤鬼さんは↑
きりん組の子どたちの魔法の力で
「くるくるピカピカきらきらりん」
DSC02941.JPG
目がくるくるのちゅうくらいの大きさの鬼の登場
DSC02950.JPG
今度はみんなでパワー全開
「くるくるピカピカキラキラリン」
DSC02947.JPG
大きな大きな鬼の登場(ちょっと息苦しいです)
DSC02954.JPG
鬼さんへのきりん組さんの質問time
DSC02965.JPG
鬼さんと一緒にみんなでダンスのウオーミングアップ
DSC02976.JPG
ウオーミングアップ
DSC02983.JPG
鬼さんは友だちがいないから
DSC02962.JPG
一緒に遊びたいみたいよ
DSC02977.JPG
一緒に遊んでほしいそうです
DSC02984.JPG
1人ではできないみんながいるからできる
DSC02979.JPG
玉入れをして遊びました
DSC03003.JPG
これからの長い人生
DSC03006.JPG
赤鬼さんとダンスをしたことや玉入れをしたことを思い出し
DSC03021.JPG
多種多様なエンパシーのアップを
DSC02975.JPG
身につけてほしいです
DSC03037.JPG
posted by 境川保育園 at 16:25| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

節分会@

小さいころから日本の行事を楽しむ習慣
DSC03067.JPG
節分ランチは、
DSC03059.JPG
キーマ鬼さんカレーに
DSC05928.JPG
豆サラダ、いちご、
DSC03061.JPG
きりん組の子どもたちは
DSC02574.JPG
朝から「今日来る鬼は段ボール鬼?動く鬼?」
DSC02918.JPG
えっ本物だよっていうと固まる子どもたち〜
自分で制作した、自分の顔にピッタリサイズのきりん組の鬼
いったい誰なのでしょう?さっぱりわかりません。
DSC02917.JPG
そして園庭にはいつのまにか
DSC02916.JPG
素のままの鬼
DSC02898.JPG
本物の鬼より怖い鬼!!!と
DSC02897.JPG
いうかおかしいというか見とれてしまう鬼さんたち
奇妙な鬼さんたちがいっぱいぞろぞろ
DSC02923.JPG
素の鬼さんたちと節分ウルトラクイズ
DSC02920.JPG
そしてたまご組の
DSC02895.JPG
可愛い鬼さん
DSC02905.JPG
担任の迫力に笑ってる・・・
DSC02906.JPG
大きな角が頭に
DSC02910.JPG
ついたひよこ組さん
DSC02900.JPG
えっ・・・正義の味方?の
DSC02911.JPG
桃太郎のりす組さん。誰なん??
DSC02912.JPG
〇や△や◇の形がいろいろなうさぎ組の鬼さん
DSC02914.JPG
誰がたれなのか・・・・
DSC02902.JPG
posted by 境川保育園 at 15:58| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする