2023年02月02日

大根とほうれん草の収穫・きりん組andうさぎ組

おじちゃんが愛情込めて育てた大根は二種類
土の耕し方、肥料、そして種を植える時期等の
見極めが大切な大根です。
DSC02823.JPG
畑にある大根の中から自分で選んで一本抜きます。
DSC02825.JPG
だんだんと成長すると根の上部が
地表から大きくせり上がるのが特徴の大根
地上に大きく飛び出してくるので
収穫時期もわかりやすい大根
DSC02881.JPG
だから半分ぐらい大根が見えていてお日様にあたり
お日様に当たった部分が青くなります
DSC02832.JPG
土の中に半分入っているので、
子どもたちも探して探して力を入れつつ
ちょっと横に揺らしながら抜きます。
DSC02837.JPG
子どもたちは、収穫を通して、多くのことを学んでいます。
DSC02878.JPG
ぶり大根、イカの煮つけと一緒に煮る
そのままサラダ等子どもたちからいろいろ出てきました。
DSC02838.JPG
土に触れ、収穫・そして、おうちの方が
美味しいご馳走を作ってくれることで
子ども達がますます笑顔になります
DSC02879.JPG
畑にあるほうれん草も探して収穫
DSC02884.JPG
野菜に優しく丁寧に収穫です。
DSC02888.JPG
posted by 境川保育園 at 12:56| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

砂場の砂を入れ替えました。いい仕事をするりす組さん

保育園の砂場は子どもにとって、
考える力と想像力と
友だちとの協調性を学ぶ大切な環境

The nursery sand box is an important environment for children to learm to think
imaginate and coordinate with friends
DSC02846.JPG
境川保育園では、砂場の砂を年に数回入れ替えをしています
At Sakaigawa Nursery SchooL the send in the sand
box is replaced several times a year
DSC02847.JPG
今日はりす組さんが
みんなで力を合わせて砂を入れ替えをしました。
DSC02851.JPG
よいしょよいしょいい仕事ををするりす組さん
DSC02860.JPG
手触りのよい細かい粒子の安心安全な抗菌砂。
Safe and secure antibacterial sand that feelsgood to the
touch
DSC02853.JPG
新しい砂はさらさらです。
The new sand is smooth
DSC02854.JPG
子どもの五感を育む素晴らしい遊び場が砂場です
DSC02864.JPG
体についた砂を落としたり靴に入った砂を落としたり
DSC02858.JPG
砂は、湿りぐあいによって変化するので砂の性質に
遊びながらあれれれと気づくことがいっぱい出てきます
The sand box is a wonder ful playground that nurtures
fives senses of children
DSC02862.JPG
りす組さんがみんなで作業をしたので
あっという間に砂場の入れ替えは終わりました
We all worked together so the sand replacement wasconpleted
Innotime
DSC02869.JPG
posted by 境川保育園 at 12:29| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

たまご組さんが畑でふれあい大根とほうれん草の収穫

たまご組さん(0歳児クラス)が大根の収穫をしました
DSC02758.JPG
畑と触れ合い黒土と触れ合い
DSC02760.JPG
畑でしばらく過ごしたたまご組さん
DSC02769.JPG
おじちゃんが心をこめて作った大根
DSC02768.JPG
青々とした葉っぱが横に広がっていますが・・・
DSC02770.JPG
大根が地面から顔を出してますが・・・
DSC02782.JPG
落ちていた大根の葉っぱで大満足
DSC02775.JPG
大根の葉っぱで満足
DSC02797.JPG
時々葉っぱを落としたら
お友達が拾ってくれます。
DSC02806.JPG
保育士が抜いた大根をしばらく見て
DSC02792.JPG
必死で持つ子どももいれば〜
DSC02788.JPG
手に黒土がついたぁと手を見る子どもも
DSC02779.JPG
そして、広々とした畑の畝を歩くのが楽しいようで
DSC02809.JPG
石で満足
DSC02805.JPG
大根の葉の端を待ちます
DSC02798.JPG
おっとととと時々転びますが平気です。
DSC02776.JPG
畝をまっすぐに歩くのが上手になっています。
DSC02773.JPG
ほうれん草も収穫しました。
DSC02813.JPG
大根?草?ほうれん草?
DSC02814.JPG
何となく土や葉を触って触れ合いました。
DSC02816.JPG
大根とほうれん草をぜひおいしく料理してみてください
DSC02815.JPG
posted by 境川保育園 at 07:13| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする