2022年12月10日

クリスマスお楽しみ会2部

きりん組さんのハンドベル演奏
DSC01552.JPG
自分で選んだ一音に責任を持ち練習を通して
DSC01547.JPG
周りの友だちの音に意識を傾けています
DSC01543.JPG
りす組さんの絵本から出てきた
おおかみさんとリトミック遊び
DSC01555.JPG
自由表現なので子どもたちが音を聞いて表現
DSC01560.JPG
おうちのかたは自分のお子さんを
見つけらたてしょうか
DSC01565.JPG
きりん組さんの英語の合唱
DSC01568.JPG
クラスには外国の友達が3人います。
DSC01569.JPG
今年一年間歌ってきた英語の歌をみんなでラブソング
DSC01574.JPG
りす組さんのダンス
DSC01580.JPG
仲良しのサンタさんとトナカイさんに
考えてペア―になります
DSC01579.JPG
きりん組さんの絵本「カラスのパン屋さん」の表現遊び
DSC01601.JPG
子どもたちは自信をもって
DSC01610.JPG
みんなと絵本の世界を表現
DSC01591.JPG
りす組さんの楽器遊び
DSC01621.JPG
普段の保育から楽器遊びを積極的に取り入れ
DSC01618.JPG
楽器の使い方をしりDSC01615.JPG
子ども達が「楽器遊は楽しい!」と
DSC01620.JPG
感じています。
DSC01615.JPG
きりん組さんのダンス
DSC01650.JPG
みんなと一緒に表現することは楽しいことを感じています。
ダンスのねらいは、ダンスが上手になることを目的ではなく
DSC01629.JPG
ダンスが上手いかどうかよりもダンスが好きで、
友だちと認め合う力と協調性が育つことが目的にしています
DSC01667.JPG
保護者の皆様のご協力のおかげで開催することができました。
職員一同、心からお礼と感謝を申し上げます。
posted by 境川保育園 at 02:10| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリスマスお楽しみ会1部

ひよこ組さんの竹太鼓演奏
DSC01430.JPG
バチでたたくととてもいい音が鳴ります
DSC01421.JPG
かわいいバチさばきでした
DSC01424.JPG
絵本から飛び出てきたリトミック遊び
「いいからいいから」(うさぎぐみ)
DSC01437.JPG
うさぎ組の子どもたちに
「いいからいいから」とそう言われたら、
DSC01439.JPG
何だかとっても気持ちよくなってきて
本当に全部「いい」気がしてきます。
DSC01450.JPG
たまご組さんの可愛いサンタさんがやってきた
DSC01452.JPG
おかあさんのお腹のなかから生まれて
1年と数カ月のちびっこサンタさんたち
DSC01453.JPG
今日は、ちびっこサンタさんの初舞台でした。
DSC01454.JPG
うさぎ組さんのフィンガータップ演奏
DSC01458.JPG
フィンカータップ用の手袋を自分でつけて
DSC01459.JPG
4月から歌ってきた歌をメドレーでタップ演奏
DSC01461.JPG
ひよこ組さんの絵本「はらぺこあおむし」の身体表現
DSC01473.JPG
絵本の世界を舞台の上で子どもたちが表現
DSC01480.JPG
おうちのかたは自分のお子さんを
見つけられたでしょうか
DSC01495.JPG
たまご組さんの絵本「だるまさんが」の表現遊び
DSC01499.JPG
先生のお話やピアノの音を耳で聞いて
感じたままを表現
DSC01502.JPG
太鼓の演奏も心地よく〜
DSC01507.JPG
うさぎ組のソーラン節ダンス
DSC01512.JPG
船を漕ぐ動きや網を投げ引き上げる動きを表現
DSC01524.JPG
ダンスを通して仲間とのコミュニケーションを
豊かにすることを大切にしています。
DSC01522.JPG
posted by 境川保育園 at 01:47| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする