スマートフォン専用ページを表示
ホームへ
園長のブログ
園のこと
施設概要
子供たちの一日
年間行事
住所・地図
<<
2022年11月
|
TOP
|
2023年01月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2022年12月29日
よいお年をお迎えください
よいおとしをお迎えください
鏡餅と獅子舞
の
製作をしたうさぎ組さん
ハサミで丁寧に丸く鏡餅を切りました。
折り紙を丁寧に折って獅子舞に顔も描きました。
ハサミの使い方、のりを使って
道具をしっかり使える手になっています〜
ひよこ組さんの部屋には、
来年の干支のうさぎさんがいっぱい
来年の干支のうさぎさんに願いを込めて〜
子どもたちの笑顔の絶えないクラス
お日様のように明るい新年を迎えます
マジックを持つ筆圧もかなりしっかりしてきました
りす組さんのお部屋では
来年の干支のうさぎさんが
ゆっくりと別府温泉に入っていい笑顔
ゆっくりゆったりと新年を迎えたいですね
posted by 境川保育園 at 09:48|
Comment(0)
|
お知らせ
|
|
2022年12月28日
2023年のお正月を迎えるために
2023年のお正月を迎えるために
花屋さんにお花をもってきてもらいました。
お正月に神様を迎えて元日を迎えるために
縁起のいい花を持て来てもらいました。
南天に松、竹、葉牡丹、
どのようにさして門松のようにするかを悩んでいたら
華道の師範の資格を持つ
たまご組保育士が来て助けてくれました
五分もしない間に見事に完成。
みんなが無病息災で過ごせるように願いを込めて
お正月の飾りになりました。
おじちゃんがしめ縄も飾ってくれました
保育園で実ったミカンを付けて飾ってくれました。
笑顔がいっぱいの
ごちそうがいっぱいの楽しいお正月になりますように
posted by 境川保育園 at 09:52|
Comment(0)
|
お知らせ
|
|
2022年12月25日
メリークリスマス
メリークリスマス
子どもたちの楽しみにしているクリスマスです。
きりん組の子どもたちが制作したサンタクロースさん
その傍に描かれているのは
子どもたちの欲しいプレゼントの絵
子どもたちはプレゼントをもらえたのかなあ〜
今月は子どもたちに人気の絵本(クリスマスプレゼントにおすすめ)
「クリスマスのよるはしずかにね」という絵本を読んでもらいました
その絵本を保育士がみんなに見えるように
大きく描いた絵本
りす組さんの子どもたちの前で読んでもらいました↓
大型なので二人でめくって二人で読んでもらいました。
クリスマスイブの夜、クリスマスの夜、
うさぎ組さんの子どもたちが描いたプレゼントの絵↓
サンタさんはプレゼントを静かに静かに
子どもたちが寝ているときに
起こさないように配ることができたのでしょうか?
保育園のエントランスもクリスマスに
きれいに花が咲きました
posted by 境川保育園 at 17:30|
Comment(0)
|
お知らせ
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(02/08)
ひな祭りという日本の文化
(02/08)
りす組のお雛様〜
(02/06)
雛飾り
(02/04)
節分B
(02/03)
節分会A
最近のコメント
今季一番の寒気
by (01/25)
お盆です
by (08/14)
山里の山荘四季から学ぶことはたくさんD
by (11/14)
線状降水帯・8月15日
by (08/15)
恐るべし線状降水帯
by 冬 (08/13)
過去ログ
2023年02月
(10)
2023年01月
(18)
2022年12月
(23)
2022年11月
(20)
2022年10月
(27)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ