2022年11月26日

たまご組さんに新しい友だち&たまご組さんのリトミック

たまご組さんに今月から新しいおともだち
DSC00991.JPG
お兄ちゃんがうさぎ組にいます
DSC00990.JPG
よろしくね
DSC02366.JPG
はじめてのリトミックにも参加しました
DSC02384.JPG
大きなきれいな軽くてふわふわの布
DSC02473.JPG
ゆらゆら空気に乗ってうごくので見とれています〜
DSC02479.JPG
この優しい動きが子どもたちの追視を促します。
DSC02491.JPG
しっかりと目で追います。
DSC02470.JPG
もちろん脳にもとてもいい刺激となり発達が促されます。
DSC02483.JPG
透けて見れるからとっても安心して落ち着く不思議〜
色々なイメージで見ることのできるふわふわの布
DSC02486.JPG
パペットを使っても追視を楽しみます
DSC02413.JPG
リズムに合わせて
DSC02419.JPG

順番に
DSC02425.JPG

目と手も一緒に動いています〜
DSC02424.JPG
音楽を聴きながら体も動かします。
DSC02403.JPG
リズムに合わせてバチも動かします。
DSC02501.JPG
みんなでコミュニケーションを
DSC02499.JPG
とりながら楽しいリトミック
DSC02507.JPG
わからないことが会ったら先輩の私たちに聞いてね〜
DSC02398.JPG
posted by 境川保育園 at 02:21| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月生まれのおともだちお誕生日おめでとう

11月生まれのお友だち
お誕生日おめでとうございます
調理室からは大分の郷土料理でお祝い
DSC00978.JPG
とり天、おむすび、胡麻だしサラダ、カボスのジュレ
DSC00987.JPG
だんご汁
DSC00988.JPG
おやつはカボチャケーキ
DSC00981.JPG
お誕生日の子どもたちを紹介↓
りす組
DSC00903.JPG
3歳になりました
DSC00901.JPG
クラスの友だちと不審者避難訓練クイズに答えて
DSC00923.JPG
覚えたばかりの「いかのおすし」を踊りました
DSC00929.JPG
うさぎ組
DSC00908.JPG
4歳になりました
DSC00909.JPG
自分たちで手袋をつけてタップ演奏。
DSC00918.JPG
机も自分で用意して自分で考えて配置
DSC00931.JPG
自分に自信ができて表情豊かに演奏
DSC00939.JPG
4月から歌ってきた曲を
DSC00942.JPG
タップ演奏
DSC00943.JPG
もちろん片付けも自分でできます
DSC00946.JPG
きりん組
DSC00911.JPG
5歳になりました
DSC00914.JPG
いつのまにか覚えてしまった英語の歌を
DSC00960.JPG
振り付けで歌います
DSC00958.JPG
英語を使う楽しさを感じています〜
DSC00952.JPG
司会進行にも
DSC00900.JPG
自信が出てきました〜
DSC00961.JPG
ひよこ組
DSC00969.JPG
2歳になりました
DSC00970.JPG
郷土料理をお友だちとみんなと食べるのは美味しいね〜
DSC00975.JPG
posted by 境川保育園 at 00:32| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする