2022年08月19日

8月生まれのお誕生会

8月生まれのお誕生会
ひまわりのランチでお祝い
DSC01712.JPG
カレーピラフの上にハンバーグ
サラダにスイカ
スイカ食べるのがとても上手な1歳児の女の子↓
DSC01730.JPG
おやつの手作り蒸しプリンの上には
DSC01739.JPG
なんと今が旬の
シャインマスカットにピオーネが添えられていて
うれしいお祝いです。
DSC01736.JPG
司会進行は順番できりん組さん
DSC01640.JPG
早朝からテラスで練習をする姿もありました。
DSC01637.JPG
みんなの前で話すのはドキドキしますが
頑張って進めているきりん組さんです
子どもたちによるお誕生会が始まります。

たまご組
0歳児さん1歳になりました↓
DSC01680.JPG
優しいお姉ちゃんがきりん組にいます
DSC01684.JPG
プリンを食べた後のマスカットを
手でつまんで食べることができるたまご組さん
DSC01742.JPG
ひよこ組
2歳になりました。
DSC01694.JPG
おうちで大変にぎやかな誕生会の後
誕生会が嫌いになった男の子と
楽しみにしてくれた女の子
DSC01702.JPG
ひまわりランチに見とれて〜
DSC01715.JPG
大きなスイカも小さなお口でよく食べていました
DSC01729.JPG
みんなで楽しく食べてお祝い
DSC01723.JPG
りす組さん
DSC01644.JPG

3歳になりました
DSC01642.JPG
楽しいお祝いの歌でプレゼント
DSC01658.JPG
うさぎ組さん
4歳になりました
DSC01649.JPG
色々な質問に喜んで答えていた3人
DSC01648.JPG
ボール遊びのカッコいい姿でお祝い
DSC01663.JPG
きりん組さん
しっかりと答えていた男の子
DSC01655.JPG
5歳になりました
DSC01673.JPG
英語の歌でみんなでお祝い
DSC01670.JPG
お誕生日おめでとう
posted by 境川保育園 at 21:44| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

聞く力を伸ばすリトミック

始まりと終わりのあいさつを
DSC02556.JPG
0歳児さんは保育士と一緒にします↓
DSC01160.JPG
保育士と一緒にリトミック
DSC01157.JPG
音を感じて体を動かし音が止まったら動きも止まります。
DSC01159.JPG
道具も使います
DSC01151.JPG
スカーフを使っていないいないばあ
DSC01153.JPG
音のリズムでいないいないばあ
DSC01154.JPG
リズムうちで
先生とのやり取りのあそび
DSC02473.JPG
歌遊びのリズムでスキンシップもはかります。
DSC02554.JPG
判断力と即時反応力を伸ばします
様々なリズムを体で感じています。
DSC02483.JPG
フラフープやボールを使って
DSC02475.JPG
2人組になったり距離感を考えたり
DSC02481.JPG
簡単なルールのある遊びの中で
DSC02542.JPG
様々なリズムを表現
DSC02478.JPG
肩にのせたり
DSC02551.JPG
頭の上にのせたり

DSC02549.JPG
二拍子リズムに強弱を伴って表現活動
DSC02479.JPG
みんなよく音を聞いています
DSC02547.JPG
聞く力の育つリトミック
DSC02260.JPG
posted by 境川保育園 at 20:39| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする