先生の話をよく聞いて
リズムに合わせて歩きます
リトミックは音を耳で聴き
それを反射的に理解して表現します
ピアノの音に合わせて歩いたり走ったり
フラフープや
カラーボートやチュール、
ボールなどの道具を使って
船をこいだり
大きな波を表現したり
動物になったり車になったり雷が鳴ったり
スキップやギャロップ、高這い、ステップなど
音を聞き分けて全身で表現しながら進みます
それぞれの動きは、姿勢が良くなったり
運動面の発達も促しています。
そして何より子どもたちの楽しい表現活動。
全クラス、聞く力もパワーアップしています
聞いて考えて動きます。
保育士も子どもたちも楽しく学べる
楽しいリトミック