うさぎ組(3歳児)きりん組さん(4歳児)をクラスで
各々3チームに分けての活動を始めています。
子どもたちの付けたグループの名前は↓
くじらグループ、パプリカグループ、
メロングループです。
くじらグループは新聞紙を
ちぎってばらまいて発散遊び
新聞紙に埋もれて気持ちいいとのことです
異年齢のおにいちゃんお姉ちゃんと新聞紙で発散遊び
パプリカグループは
みんなでご挨拶をしてパプリカグループを確認
サーキット遊びで飛び石や
トンネル平均台などで体を動かして遊びました。
メロングループはみんなで朝の歌を歌った後は
手をつないでのリトミック遊び
そして玉入れバスケット遊び
鬼を的にして、みんなで鬼退治
毎年始めている年齢の異なる子どもたちで
クラスで遊ぶ異年齢保育の日
いろいろな子どもと多く関わることで
「人と関わる力」を育むのが目的です
子どもたちは楽しい異年齢の活動を通して
社会性と協調性を学んでいきます
いろいろと刺激がいっぱいの異年齢活動です