2022年06月17日

淡淡石鹸でプール掃除

今日は、うさぎ組さんきりん組さんでプール掃除をしました。
DSC07941.JPG
前日保育士でプールの掃除は実はすんでいるので
DSC07964.JPG
子どもたちには泡泡石鹸を使って
お掃除ごっこのつもりでした。が、
DSC07969.JPG
ごしごし磨く角度が本格的
DSC07972.JPG
真剣にスポンジでごしごししてくれるから
DSC07970.JPG
本格的な泡泡掃除の
DSC07959.JPG
戦力になる子どもたちでした
DSC07984.JPG
うさぎ組さんも
DSC07975.JPG
みんなで泡泡遊びをしながら小型プールの掃除
DSC07957.JPG
こちらも真剣にスポンジでゴシゴシしてくれるから
DSC07956.JPG
プールはピカピカになりました。
DSC07979.JPG
本当にピカピカになるプール掃除
DSC08022.JPG
本当によく楽しく掃除をしてくれた子どもたち
DSC08018.JPG
細かいとこまでゴシゴシ
DSC08016.JPG
綺麗になったプールで
DSC08006.JPG
気持ちいいね〜
DSC08012.JPG
きれいなプールに入ってみんなでごろん
DSC08011.JPG
わにさんになったり寝そべったりまあ大歓声
DSC08031.JPG
蒸し暑い日だったので
気持ちがいいの声もいっぱいでした
DSC08030.JPG
来週は天気が良く温度が上がれば
本格なプール遊びの予定です
DSC08029.JPG
楽しい夏がやってきます。
posted by 境川保育園 at 22:58| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひよこ組の子どもたちのリトミック・1歳児さん

ひよこ組の子どもたちのリトミック
頭を下げて始まりの意識をしています。
DSC07787.jpg
先生を見てお返事の楽しいやり取りもリズムに乗って
DSC07790.jpg
リズムに乗って歩いて散歩に出発です
たまご組の0歳児さんも2名参加
DSC07813.JPG
リズムに合わせて歩きます。
音を聞き分けて進みます
DSC07818.JPG
みんなと一緒に歩くのは楽しいですよね〜
DSC07814.JPG
音が変わると走ったり止まったり
DSC07816.JPG
新聞紙をビリビリ破り曲に合わせて
ビリビリ破ります。
DSC07820.JPG
♪〜こぶたたぬききつね猫〜♪
DSC07822.JPG
猫でおもっいきりビーと破ります
DSC07821.JPG
手も使えて楽しいリトミック
DSC07823.JPG
新聞紙を音に合わせて破ります。
DSC07825.JPG
ビリビリビリッツ
DSC07827.JPG
たまご組さんも新聞紙に切込みを入れてあげると
破れます
DSC07830.JPG
音が止まると手の動きも止まります。
DSC07832.JPG
リトミックは音を耳で聴き
それを反射的に理解して表現します
DSC07827.JPG
破った新聞紙をもってちようょさんの表現〜
たまご組さんも頑張っていました〜
DSC07837.JPG
ゆらゆら〜揺れて楽しく表現遊び
DSC07840.JPG
音が止まると先生たちもピタッ
DSC07836.JPG
posted by 境川保育園 at 02:43| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

りす組さんのリトミック・2歳児さん

りす組の子どもたちのリトミック
DSC07863.JPG
正座をして、三画に手をして、
友だちと膝の線をそろえて「よろしくお願いします」と
とても気持ちのいい挨拶から始まります。
DSC07865.JPG
日々毎日保育士とも取り組んでいるリトミック
自信をもって楽しむりす組さん
DSC07868.JPG
お友だちと手をつないで散歩に出発です
DSC07873.JPG
お友だちと握手をしたり
リズムに合わせて歩きます。
DSC07877.JPG
スティクを両手に持ちリズムうち
DSC07888.JPG
色々なリズムうちで雨の音
嵐の音、スティクで表現
スティクを頭に着けて
DSC07894.JPG
音を聞き分けて歩きます。
DSC07895.JPG
これはうさぎさんです
DSC07913.JPG
たぬきやりす等も表現してました。
DSC07911.JPG
とってもかわいいでしょ
DSC07914.JPG
フラフープの中に入ったり
出たり音を聞き分けて考えて動きます。
DSC07903.JPG
音を聞き分けて出発
DSC07905.JPG
車に乗って楽しいリズムに乗って〜♪
DSC07924.JPG
リトミックは音を耳で聴き
それを反射的に理解して表現します
DSC07925.JPG
posted by 境川保育園 at 02:04| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする