2022年06月05日

六月一週いろいろ〜

ひよこ組の1歳児さんが花紙を
DSC07068.JPG
クシュクシュシ丸めて制作した紫陽花
DSC07318.JPG
もうすぐ梅雨がやってきますね〜
DSC07078.JPG
ジャングルジムで遊んだり
DSC07487.JPG
平均台に乗って余裕の笑顔
DSC07485.JPG
猛暑日は、たまご組とひよこ組の間の部屋でも遊びます。
室内では換気をしつづけて冷房を設定温度にしています〜
DSC07484.JPG

うさぎ組に行くと担任の張っている枝豆成長記録を指さして
DSC07326.JPG
枝豆の種はこれでと〜体験したことと
DSC07076.JPG
これからこうなるだろうという話をしてくれます。
DSC07328.JPG

パートさんと一緒に花壇をきれいにして、
コキアを植えました
DSC07471.JPG
ふんわりとした草姿がとてもかわいいです。
DSC07472.JPG
秋には紅葉もします。
DSC07464.JPG
ビオトープには用務員さんがもらってきてくれた
メダカも泳いでいます
DSC07475.JPG
白い丸の中からメダカの赤ちゃんが
いっぱい生まれています。
DSC07481.JPG
一番端のビオトープには
毎年いつの間にかカエルが卵を産み
DSC07479.JPG
今年もオタマジャクシがいっぱいいます。
DSC07478.JPG
新入園児さんも4月からのお友達もみんなで
DSC07397.JPG
一緒に朝のおやつをいただきます。
DSC07394.JPG
不安になると保育士が受け止めています
DSC07393.JPG
室内を観察しています。〜
DSC07388.JPG
少しずつだんだんとです〜
DSC07398.JPG
posted by 境川保育園 at 19:52| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする