6月に植えた芋の苗がとてもよく成長をして
いつもより早い収穫
うんとこしょどっこいしょ〜
子どもたちが芋を掘りながら秋を感じる
柿の木やミカンの木がある畑
身体で自然をいっぱい体感することができる畑
うんとこしょどっこいしょ
こんなにちいさいお芋さんがとれたよ〜と
うんとこしょどっこいしょと
出てきたさつまいもにはひげが生えていいます。
ひとつのツルからたくさん採れたりします。
途中いろいろな虫も発見
芋のつると綱引き
うんとこしょどっこいしょ
うんとこしょどっこいしょ
土の中で暮らしているお芋さんを知ります
みんなが手を使って頑張る芋堀りです
頑張って掘れば立派な芋が顔を出します。
寡黙に集中力で芋掘りです
土のぬくもりを感じながら集中力で芋ほり
薬など一切使わずに
小畑さんの手により草刈りや水やり
枯葉を集めた腐葉土の利用など
愛情いっぱいに育てられたおいもさんです
芋掘りを楽しんだ後はおじちゃんに
感謝の気持ちを伝えましょう
感謝の気持ちを伝えることは大切です。
これから子どもたちが生きていくのに
一人ではできないことも
たくさんの人の思いでできることがあります
それにはやはり「感謝」の気持ち
恵みの秋とおじちゃんに感謝です