
別府は厳しい冷え込みとなり、冬景色となりました。


太陽さんが上がるとにじわじわとお湯が出るようになりました。
職員も扇山の住宅地道路は降雪で

車庫から車が出せない感じ

日出方面も昨日は雪景色
凍結した路面に足をとられ、
クルマに乗れないトラブルも数件。

冷え込みによる路面凍結。


交差点などがアイスバーンになっていて危険でしたね。
保護者の方も交差点のカーブで車がすべって怖かったと・・・・。


お湯や水を撒くと低温なので、ますます危険になります。
塩化カリウムは用意していますが道路の劣化と後始末が大変。
気象条件を見て使っていきます〜
朝は登園できた職員が雪かき〜
そして、自転車やオートバイの走る道路の端っこはとても危険。
滑らない溝の深い靴底の靴を履いて私も歩いて出勤。
保護者の方のパンプスは大変危険です。
こんな時は歩き方が大切です

歩幅を小さく、前かがみで歩きます。
あとは道を選んで少しずつ歩きます。
手袋をしてもとにかく手がさすように痛い。
雪が降る日はこんなに寒かったかなあ〜と
久しぶりの雪に体が驚いて
付いていけない感じでした。〜